閉塞性睡眠時無呼吸症を合併していると糖尿病網膜症は進行しやすいかも。

■ 試験デザイン
TPECOに分けると下記のようになります
T 前向きコホート研究 約43ヶ月f/u
P 2型糖尿病患者 イギリス
E&C OSA+ vs OSA-
O DR進行




■ 結果

Sight threatening DR (STDR) and OSA prevalence was 36.1% and 63.9% respectively. STDR prevalence was higher in patients with OSA (OSA+) vs. those without (OSA-) (42.9% vs. 24.1% (p0.004). After adjustment for confounders, OSA remained independently associated with STDR (OR 2.3, 95%CI 1.1-4.9, p=0.04). After a median (IQR) follow-up of 43.0 (37.0-51.0) months, OSA+ patients were more likely to develop pre-/proliferative DR compared to OSA- patients (18.4% vs. 6.1%, p=0.02). After adjustment for confounders, OSA remained an independent predictor of progression to pre-/proliferative DR (OR 5.2, 95%CI 1.2-23.0, p=0.03). Patients who received continuous positive airway pressure (CPAP) treatment were significantly less likely to develop pre-/proliferative DR.

OSAで網膜症が進行するのは、印象にあいますね。またOSAがある場合はCPAPを使用することで、糖尿病網膜症の進行が抑制できたようです。どのくらい抑制できたのかは、本文をみないとわからないです。

CPAPの心血管イベント抑制に関しては、最近ネガティブデータがでておりますが、夜間の呼吸状態、日中の眠気の改善は認められており、今回のデータを考慮するとやはりOSAがあるなら、CPAPは勧めたいところです。

医療制度の問題で月1回受診の必要性が患者の時間的経済的負担になっているところがネックですね。

当院では無呼吸症の自宅での簡易検査を承っております。希望があればご相談ください。



■ 参照文献
Altaf QA et al., Am J Respir Crit Care Med. 2017 Jun 8.
PMID: 28594570


名古屋糖尿病内科クリニック
糖尿病専門医 平井博之