論文紹介(医療従事者向け) 1分間に思い出せる動物数はインスリン手技獲得の予想に役立つ。 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T 後ろ向きコホート P 入院中にインスリン導入を始める60歳以上の2型糖尿病患者57人 E&C MMSE vs 複数の言語流暢性テスト O 12のチェックポイントで... 2017.10.18 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) バレニクリンはニコチン置換療法と比較し心血管イベントや精神疾患リスクを増やさない。 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T 後ろ向きコホート P 禁煙治療を受けたCOPD患者 E&C ニコチン置換療法 vs ブプロピオン or バレニクリン O 心血管イベント=虚血性心疾患、脳卒中... 2017.10.17 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) 6項目の質問で2型糖尿病患者の低血糖リスクを評価 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T 分割サンプルデザインによる予測ツリー作成 後ろ向きコホートによる精度検証" P 2型糖尿病 E&C 低血糖リスク階層化ツール O 低血糖関連による救急の受... 2017.10.07 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) ディジュリドゥを習うと閉塞型無呼吸が改善されるかも。 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T RCT P 18歳以上でAHIが15~30の患者25名 E&C ディジュリドゥレッスンあり vs なし O 日中の眠気(Epworth scale) 睡眠の... 2017.09.21 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) 糖尿病患者の足のひび割れには保湿剤を塗るとよいかもしれない。 糖尿病になると、神経障害や血行障害によるためか足の乾燥やひび割れがおこりやすくなります。 ひび割れなどから、細菌が入り込むと感染症を引き起こすため、乾燥やひび割れは積極的に防いでいく必要があります。 診療のフットチェックで皮膚の乾燥... 2017.09.15 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) 2型糖尿病ではSGLT2阻害薬使用者のほうがAKIになりにくいかも。 以前紹介した論文によるとWanner Cらの報告によると、エンパグリフロジンのデータからSGLT2阻害薬は腎症の進行を遅らせる可能性があります。(文献2) しかし、短期的にはeGFRを低下させており、急性腎不全のリスクについてはいつも注意... 2017.09.07 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) 日本人のFHに対するアキレス腱エコーのカットオフ値。 ■ 試験デザイン 国立循環器病センターあるいは健保連大阪中央病院通院中の患者 遺伝的に診断されたFH 130人 非FH 155人 を対象にアキレス腱エコーによるカットオフ値を検討 ■ 結果 Cutoff valu... 2017.08.30 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) ダパグリフロジン(フォシーガ)はDPP4阻害薬よりも死亡率を減らすかもしれない。 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T 後ろ向きコホート研究? 平均観察期間0.95年 P デンマーク、ノルウェー、スウェーデンの登録されている血糖降下薬内服中の2型糖尿病患者 E&C ダバグルフロジン新... 2017.08.23 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) バルデナフィル(レビトラ)は糖尿病患者のEDにも有用である。 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T RCT P 糖尿病患者 E バルデナフィル(商品名レビトラ)10mg, 20mg C プラセボ O 勃起機能領域スコア(EF) ■ 結果 Varde... 2017.08.08 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等
論文紹介(医療従事者向け) 糖尿病患者では半数以上がEDかもしれない。 ■ 試験デザイン TPECOに分けると下記のようになります T systematic review and meta-analysis of 145 studies P 主要データベースにある145研究対象者 Mean age 5... 2017.08.07 論文紹介(医療従事者向け)論文紹介等